2017年10月19日木曜日

和裁塾だより 10/14 10/15

治りかけていた風邪が、先週末からぶり返しひどいことになってしまいましたが、何とか快復に向かってきました。
先月23日からですから、ひと月近くなります。
天候のせいか、体調を崩している方が多いようです。皆様もお気をつけて!

14日は4名でした。

TDさんは、木綿の単衣です。
脇縫いにきせを掛け、袖付け周りの縫い代を整え仕付で止めました。
身八つ下に忍び綴じを入れ、脇縫いの後ろ縫い代を絎けました。
生地が厚いのと布幅が広く縫込みが多いので、脇は開き仕立てにしました。
前の縫い代は居敷当の脇綴じをしてから絎けます。
手間は掛かりますが、仕上がりがきれいですので、徐々に上級の仕立てを学んで頂きます。

SHさんは、長襦袢です。
お袖付けに進もうと思ったら、ちょっと問題が…、ここで手直ししました。
袖口の止めをして、袖幅を標し、袖付けに進みました。
縫い目にきせを掛けて、振りを絎けて終了です。
お袖を直していたために、半襟付けまで進めませんでした。
次回で完成です。

OMさんは、浴衣です。
まずは、抜けていた背縫いの2度縫いをしました。
衽付けの絎け、褄下の三つ折り絎け、褄先の額縁と順調に進みました。
裾絎けの途中までできたようです。
次回は難関襟付けです。頑張りましょう。

午後からは、KWさんがいらっしゃいました。
男物単衣羽織を、小千谷縮で縫っています。
お袖を縫いました。
単衣羽織のお袖は袖口布が付くので、着物の単衣袖とは勝手が違います。
明日も続けての受講です。

欠席の方が有り、15日も4名になりました。

FMさんは、小千谷縮を縫っています。
身頃は襟付けまで終了しました。
お袖が後回しになっていたので、ここで縫いました。
早じまいで、途中までになってしまいましたが、次回で完成することでしょう。

SYさんは、木綿の単衣です。
衽付けを縫って絎けまで進みました。
ご都合で月1回の受講しかできなくなってしまいましたが、頑張っています。

KWさんは、男物単衣羽織です。
昨日の続きで、お袖を縫いました。

午後からはSTさんがいらっしゃいました。
小千谷縮を縫っています。
衽付けを縫って絎けました。

皆様、有難うございました。お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!

にほんブログ村

にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿