2016年2月24日水曜日

和裁塾だより 2/24

水曜日の和裁塾は、5名の参加でした。

TKさんは、新之助上布を縫っています。
裾と褄下を絎けて、衿に進みました。
衿の糸じるしを切って、
地襟に共襟を縫い付け、三日月の力布を付けました。
早じまいだったので、ここまででしたが、次回はすぐに襟付けができますね。

Iさんは、綿紅梅の浴衣です。
お袖の続きからで、袖口を絎けました。
次に後ろの揚げを縫って絎け、背縫いに進みました。
Iさんも、早じまいでした。次回は脇縫いです。

TNさんは、浴衣です。
襟先を作って、残ったところを絎けました。
次に、袖付けを縫いました。振り絎けが残ってしまったので、完成は次回です。
お疲れ様。

TMさんは絹物の単衣です。
宿題だった共襟の絎けが、良く分からなくて…ということです。
目の前で実際に縫いながら説明したのですが、呑み込めなかったようで、やり直しになってしまいました。残念!
次回で襟をまとめて、終わりたいですね。

OSさんは、板締めの浴衣です。
脇の絎けをして、前幅の標を付けました。
板締めのように、同じ柄が連続しているものは、縫いながら柄を合わせて標付けをした方が、きっちり柄が合うので、次回に衽の柄合わせをして衽付けに進みます。

皆様、今日も有難うございました。
お疲れ様でした。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿