2015年7月17日金曜日

和裁塾だより 7/11 シルックの可愛い長襦袢完成!

11日は、はるひ野で5名ででした。

Uさんは夏紬です。
襟付けを縫いました。
今まで、は地襟にあらかじめ共襟を縫い付けてから、襟付けをしていました。
今回は、地襟を縫い付けてから、共襟を絎ける事にしました。
共襟の絎けは大変です。時間を掛けて丁寧に絎けました。

Fさんは長襦袢です。
上衿付けをしました。
襟の絎けまで進みました。
次回は襟を仕上げて、袖付けです。
間もなく完成、嬉しいですね。

SHさんも長襦袢です。
身八つ止まりに閂止めを入れました。
上衿にもう1本忍び綴じを入れて、半襟付けをしました。
長襦袢完成です。絞り風の可愛い柄。シルックです。

次は単衣を縫います。
用尺の見積もりをしました。

Tさんは絹物の単衣と八寸名古屋です。
先ずは、八寸名古屋のかがる場所を確認しました。
かがりは自宅で仕上げる事にして、単衣着物に戻りました。
前揚げを縫って、後幅肩幅を標し、脇縫いに進みました。

SYさんは、木綿のバティックで名古屋帯をお仕立て中です。
表地が縫い上がって、お太鼓に芯を入れました。
染め帯用の芯は堅くて大変でしたが、お太鼓はできました。
胴回りは長くて大変ですが、宿題です。
頑張って下さい。

皆様お疲れ様でした。有難うございました。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿