2015年4月11日土曜日

和裁塾だより 4/11  藍色地浴衣完成!

今日は、はるひ野で5名でした。

TDさんは浴衣です。
背縫いのきせが抜けていたので、ここでしっかり鏝を掛けて、内揚げ部分に千鳥掛け、次に裾を三つ折り絎けしました。
そしていよいよ襟付けです。
地襟に共襟を縫い付けて、身頃には力布を付けました。
襟に適度な緩みを入れて襟付けを途中まで縫ったところで時間になりました。

TMさんも浴衣です。
襟付けが終わって、衿幅を折り上げ折込に綴じを入れました。
衿裏を絎けて、襟先を作りました。
袖幅の標を付け、袖縫いまで進みました。
振りを折り絎して、身八つ止まりに閂止めを入れたら完成です。
あと一息ですね。時間があったら、仕上げて来て下さい。

Uさんは、夏紬です。
前回見積もってあったので、裁ち身頃の標と進みました。
他の標は後回しにして、身頃を縫い始めました。
内揚げと背縫いまで進みました。

Fさんは長襦袢です。
裾を縫いました。
無双袖の長襦袢は、裾ふきを作ります。
2分の縫い代で裾を縫い、きせを掛けてしつけを掛け、ふきを出して裾綴じ、折り返しを絎けます。
合計4回も縫って終了です。
お疲れ様でした。

Kさんは、振りを絎けて、身八つ止まりに閂止めをして、浴衣が完成しました。
藍地の涼しげな浴衣です。


完成おめでとうございます。お疲れ様でした。
次はお孫ちゃんの甚平を縫います。
手拭いを3本お持ちになったのですが、手持ちの和裁本に手拭い3本で縫う一つ身甚平が載っていたので、これを参考に、裁ち標と進め、袖縫いまで行きました。
トンボ柄の可愛い甚平です。夏までに、頑張りましょう。

本日は、ご入会希望の方が見学にいらっしゃいました。
5月から始められます。どうぞ宜しくお願い致します。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)






0 件のコメント:

コメントを投稿