2014年8月5日火曜日

和裁塾だより 8/2 8/3 絞りの浴衣完成!

8月に入り、益々暑い毎日ですが、今回も熱心にご出席頂いてます。
両日とも5名のご出席でした。
2日土曜日
Nさんは綿紬の単衣です。
前回片側の脇を仕上げ、今回は反対側の脇を仕上げました。
居敷当ての裾の脇縫い代部分に千鳥かがりを入れました。
前幅の標付けまで進みました。
次回は衽付けですね。秋の着用目指して頑張りましょう。

Uさんは松煙染め絞りの綿単衣です。
襟付けが終わって襟幅標、中綴じ、襟先、と進みました。
裏絎けは、仕付で止めて、袖付け振り絎けと順調です。
次回で完成ですね。お疲れ様でした。

Fさんはご主人がご病気でしばらくお休みされていましたが、復活されました。
ご主人も無事職場復帰されたとの事、本当によかったです。
浴衣の続きです。
褄先を作って裾絎け終了、次は襟付けです。
共襟の柄合わせをして襟の標を付け、地衿に共襟を縫い付けて身頃には力布を付けました。
襟に適度な緩みを入れて待ち針で止め、襟付けを縫いました。
次回で襟をまとめ、袖付けに進みます。
あと一息で完成です。頑張りましょう。

Hさんは絞りの浴衣です。
襟付けを少々手直しして、襟先を作りました。
衿裏を絎けて、袖付け振り絎けと進んで、完成しました。
団扇柄の素敵な浴衣です。お疲れ様でした。
午後からはOさんがいらっしゃいました。
お嬢さんの可愛らしい柄の浴衣を縫っています。
片側の脇のミミ絎をして、もう片方の脇縫いに進みました。
次回で脇絎けを終えて衽付けに進みたいと思います。
お疲れ様でした。
 
3日日曜日
Mさんはいつも早くいらして荷物を運んでくださいます。
麻の長襦袢を縫っています。
背縫いをして後ろ幅肩幅を標し、背縫いはずら伏せにしたので、縫い代を絎けました。
次に前の揚げを縫って絎け脇縫いまで進みました。
 
Oさんは、少し前に仕上がっていたお子さんの浴衣の揚げをしました。
腰揚げ肩上げ、付け紐と、子供の着物は仕上がってから更にひと仕事です。
これでお兄ちゃんのは完成です。
次男君のも頑張って仕上げましょう。
 
STさんは長襦袢です。
今日はひたすら脇の絎けでした。
初めての絹物で、初めての長襦袢だというのに耳がつれた布で苦労しています。
次回裾を縫ったら、竪襟ですので、残ったところ頑張って絎けてきて下さいね。
お疲れ様でした。
 
Iさんはご主人の浴衣を縫っています。
褄先の額縁を作って裾絎けを終え、襟付けに進みました。
地衿に共襟を縫い付けて、
襟に適度な緩みを加えながら待ち針で止め、縫いました。
剣先が上手くいかず、手直しをしましたが縫い終えました。
次回で襟をまとめ、袖付けに進みます。
 
SMさんは小千谷縮の無地です。
脇の絎けをして、前幅を標し、衽付けに進みました。
褄下絎けまで宿題です。
後2回で仕上がるように、頑張りましょう。
 
皆様お暑い中お疲れ様でした。有難うございました。
 
 
にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装(教室・業者)へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 和服(和裁)へ
にほんブログ村

お訪ね下さいませ(^u^)


0 件のコメント:

コメントを投稿