2014年1月30日木曜日

和裁塾だより 1/29

今月最後の和裁塾はキャンセルが相次ぎ、3名になってしまいました。
広いお部屋にテーブルが3台、ゆったりです。

Oさんはウールの単衣を縫っています。
脇縫いまで済みました。ウールの脇縫いは割りますのでミシン縫いがいいのです。
残っていた、揚げより上の背縫い部分の背伏せを絎けました。
次に、居敷当ての裾を三つ折り絎にして、背綴じを入れました。
脇綴じも入れて、居敷当ての上部を残して脇を絎けました。
片側は宿題にして、衽付けに進みました。
衽絎け、褄下絎けまで宿題です。

Mさんは、綿絽の浴衣を縫っています。
この生地が堅くて針通りが悪いのです。
脇のミミ絎の2枚重なったところは、容易じゃないです。
苦労しながら絎けが終了、衽付けに進めました。
衽絎けまでが宿題です。

Kさんは、綿ウールのしじらをお仕立て中です。
標付けが済んで、縫いに入りました。
背縫いをずら伏せにするというので、背縫いの折を間違えないように右身頃の背縫代を多くして柄を合わせ仕付で止めて置きました。
Kさんは揚げを縫っていたのですが、背縫いを…と見ると裏表逆に揚げを縫ってしまっていました。
前の揚げまで全部です…でもまだ絎けてなかったのが不幸中の幸いでした。
縫い直さないわけにはいきません。
解いて縫って、3時でお帰りでしたので、途中までしか進めませんでした。
Kさんは、ご主人がアメリカ赴任のため、間もなく渡米されます。
今は、その準備でさぞお忙しいことだと思いますが、熱心に和裁を続けて下さいました。
来月は私がお休みするので、今日でお別れです。
縫いかけの着物は、ご自分で仕立てます。
ノートをしっかり取ってあるようですから、大丈夫でしょう。
どうぞお気を付けて行ってらっしゃいませ。
お帰りになって、東京勤務に戻れたら、また縁会へいらして下さいね。

さて、明日から私も引越し業務に邁進です。
引越しの日までに、片付けが間に合わなかったら大変、頑張ります。
先日、引越しとはるひ野教室開設のお知らせをしましたが、早速何人かの方から「5月からはるひ野教室に入りたいです」との、メールを頂いています。
平日はまだ余裕がありますが、土曜日は残席僅かになってしまいました。
有難いことです。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿