2013年11月5日火曜日

和裁塾だより 11/3 単衣完成

遅くなりましたが11/3の和裁塾だよりです。

Iさんは紬の単衣です。
襟先を作って襟裏の残っていたところを絎けました。
お袖を付けて、振りを絎けて完成しました。
出来上がったのが、時間ぎりぎりで写真撮影の時間が無かったので、翌日送って頂きました。
ホワイトバランスの加減か、じみーな色になってしまいましたが、実際はもっときれいな色です。襟を折って撮ってね。とお願いしたら下まで折ってしまって棒衿のようですが、広襟です。
Iさんは、先日お孫ちゃんが生まれて、おばあちゃまになりました。おめでとうございます。
 
SIさんは浴衣です。
お袖を丁寧に縫って、身頃の揚げを縫って絎けました。
背縫いが宿題です。次回は脇縫いに進みます。
 
SGさんは長襦袢です。
無双袖を縫いました。標付けから始めて、袖口を縫って、袖幅を標し、振りを縫いました。
今までは、私が習った通りで、振りの裏を2㎜控えるように縫っていたのですが、最近は和裁師さんに縫って頂くと、振りも袖口と同じように毛抜き合せにしてあるので、今回から同じようにしてみました。
縫うのも袖下の止めも簡単にできて、教える方も、習う方もとても楽でした。
今後はこれでいくことにします。
 
Hさんも長襦袢です。同じく無双袖を縫いました。
次回は身頃に戻って、竪襟の襟先を作ったら上衿に進みます。
今シーズンに着られるよう頑張りましょうね。
 
Kさんも長襦袢です。
上衿付けをしました。
なかなか真っ直ぐに縫えないと、やり直して丁寧に縫いました。
襟幅を標して、襟を折り上げ縫込みを綴じ付けました。
裏側は本絎をします。
次回で襟を完成させて袖付けに行きたいですね。お疲れさまでした。


にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿