2012年1月27日金曜日

和裁塾だより 1/25

随分寒い日が続いていますね。
昨日は組紐でしたが、不忍池を渡ってくる風は冷たく、
教室前の道は、解けかかった雪がカチカチに凍っていました。
25日の和裁塾はキャンセルがあったものの4名の参加で開講致しました。

Mさんは、単衣のお仕立て中です。
もう少しでできるのですが少し手直しが…次回で完成です。
そして、今回から上っ張りと水屋袴です。
ポリエステルの小紋、しっかりした厚地の布です。
布を見積もると充分に有りましたので、まずは水屋袴から、
裁って標を付けて縫い始めましたが、私が勘違いして無駄なことをさせてしまいました。
Mさんごめんなさいm(__)m
お詫びに持ち帰ってミシンで縫ってくる事にしました。
水屋袴は、ミシン縫いの方が丈夫で良いのです。
次回までに縫ってきます。

Tさんは、浴衣です。いよいよ衿付けです。
衿付けは一番大変、釣合いを考えながら待ち針を打って縫いました。
丁寧にお縫いになるのできれいに衿付けができました。
衿幅の標を付けて忍び綴じを2本入れます。
次回は衿先と衿絎けですね。そして、袖付けで完成です。
後少しです。頑張ってね(^_-)-☆

Yさんは、やりかけだった袷の裄直しに戻りました。
袖幅の標は付いていたので、振りを縫いました。
身頃の方は肩幅の標を付けて、身八つ口を縫いました。
次回は袖を付けます。袖付け部分の裏を絎けて出来上がります。
もう少しですね。頑張りましょう。

Kさんは午後からの参加、2回目です。
以前のお教室でやりかけになっていた肌襦袢の続きを縫っています。
衿肩明きが切り過ぎていて、困った事になりましたがなんとか衿付け終了。
衿先もできましたので、衿絎けの残りを仕上げれば出来上がりです。
お疲れ様でした。
次回からは、いよいよ浴衣です。楽しみですね(^_-)-☆

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿