2011年10月24日月曜日

和裁塾だより 10/23

涼しい日が続いたと思ったら、また暑くなりましたね。
皆さん、汗をかきかきいらっしゃいました。
キャンセルがあって4人での開講となりました。

1番乗りのTさんは、お仕事の都合で1年位お休みしていらしたのですが、復帰されました。
浴衣の続きを縫います。
袖は仕上がっていて、身頃は背縫いと内揚げ縫いが途中でした。
背縫いを2度縫い、内揚げを絎けて、後ろ幅の標を付けて脇縫いまで進みました。
少しでも進むと嬉しいですね。
お忙しくて大変だと思いますが、頑張って続けて下さいね。

Kさんも浴衣ですが、両面染めの高級浴衣なので単衣着物に準じた縫い方で仕立てています。
脇縫いの絎けを手直ししていらしたので、衽付けの絎けで待ち針の打ち方を丁寧にご説明しました。
褄先の額縁を作って褄下の絎けをしました。
ここまで済めば、いよいよ衿付けです。宿題頑張って来て下さいね。

Oさんも浴衣です。綿縮のしなやかな布で鮮やかな青に菊の柄、しゃれています。
宿題の脇絎けが済んでいなかったようで、ひたすらチクチク絎けていました。
お袖がまだ縫えていなかったので、袖下の袋縫いが宿題です。
次回は衽付けに進めそうですね。

Hさんは、単衣着物です。
さらりとした細い糸の平織で、生成りに多色の糸が縦に入り、緯糸にはぜんまいが織り込まれてアクセントになっています。
前回に引き続き居敷き当てと脇絎けをしました。
何方もそうですが、袖付け縫い代の伸ばしが難しく理解し難いようです。
理屈で理解が難しい人は、枚数を縫ううちに出来るようになります。がんばって!!
なんとか、脇が絎け終わり、居敷き当てほぼ完成です。
次回は、衽付けに進みます。

毎週のようにお問い合わせや、入会希望のメールを頂いています。
ご希望の方皆様に来て頂けると良いのですが、平日の方は少し余裕がありますが、土日クラスは満席です。
折角のご希望にお応えできなくて申し訳無いですm(__)m

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿