2011年3月30日水曜日

和裁塾だより 3/30 大笑いしたMさんのしろも

今日の和裁塾は大笑いでした。
Mさんが持ってきた「しろも」の大きさが原因です。
下の写真(Mさんのブログから頂いてきました)見て下さい!
右側に有るのが袖の丸みですが、大きさが8㎝角くらいです。
左側がMさんの「しろも」です。すごい大きさでしょ。業務用?
何m有るのでしょう。一生使えそうです。
でも、お家で使うならともかく、お教室に持ってきます?これ!
今思い出しても笑ってしまいます(^O^)Mさんおもしろ過ぎです。

と、その愉快なMさんは石下結城紬の単衣を縫っています。
ほわんとピンクの可愛い色です。
今日聞いちゃいました。ご主人のお見立てなんですって(^_-)-☆
宿題をちょっと手直しして、脇縫いまで進みました。
居敷き当てを付けようと思ったら…残念用意していらした胴裏は並幅でした。
居敷き当ては広幅でないとだめなのです。
次回までに広幅の胴裏を用意しますから、居敷き当てからやりましょう。
宿題頑張ってね。

そして、Kさんは麻の長襦袢です。
残っていた竪衿の衿先を縫って、絎けました。
上衿の標がまだだったので、標を付けて、衿肩周りに力布を付け、
上衿を付け、衿先まで進みました。
上衿の絎けは、宿題にして、袖付けをしました。
次回は振りを絎けて、半襟を付ければ出来上がります。
後ひと息で完成ですね。宿題頑張ってね!

皆勤賞のHさんは、浴衣を縫っています。
竺仙の素敵な浴衣。
上物は布がしなやかで糊気も少なく、針の通りが良くて縫い易いです。
前の内揚げを縫って絎けて、脇絎けまで進みました。
今日は、午後からの出席だったので、余り進みませんでしたが、
両方の脇絎けまで済むと、衽付け、衿付けと先が見えてきて嬉しいですね。
頑張りましょうね。

みなさん、充実の1日でしたね。
大笑いして、私はシワが増えた様な気がします。

にほんブログ村ランキング参加中です。
よろしかったらクリックを!
にほんブログ村 ファッションブログ 着物・和装へ

お訪ね下さいませ(^u^)

0 件のコメント:

コメントを投稿